
最初にお詫びをしておきます
「ごめんなさい」
上記アイキャッチ画像は、キャンプとは全く関係ありません
札幌にある航空自衛隊の受付で、なんとなく使いました

行く前の準備でほぼほぼ、キャンプした気分です
あとのワクワクは、本番に
さあ ルービーやっつけるぞ

受付を済ませて、さあキャンプイン
キャンプは、予約不要 大人ひとり ¥400
テントを貼るのが面倒な方には
ケビン1棟 ¥3600 (15棟あり)
⬇️写真、三角屋根の建物
1F 3畳、2F 1畳で簡易ベット 4 (4名は可能)
ケビンは、美瑛町役場へ要予約
共同炊事棟4カ所
チェックイン 13:00〜
森林に囲まれた、大自然のキャンプ場





ここの右上にテントを張ることにしました
下記案内図のキャンプファイヤー下ぐらいです
正面が駐車場で、ぐるっとキャンプ場をまわって出口です
(向かって左が入り口、右が出口)
トイレとゴミ置き場があります


上記 湯けむりマップは古いので、内容が違う可能性があります

水平じゃないんですが、OKという事で
荷物は、キャンプ設営地まで車で運べます

テントを張り、現着祝いでルービーを・・・



ランチ無し、腹ペコです
火を起こして、焼き鳥でメシとルービー
うますぎる


お腹もいっぱい
焚き火をしながら、MUSICでも聞こう(カセット)
雑誌は30年以上前のプレイボーイ(聖子ちゃん表紙)
やっぱり昭和オヤジ



なんか雑然としていますね
もう少し、整理した方がいいんじゃないですか

そうですね、了解です
まだキャンプ初心者なので
要領を得ていません


おはようございます
朝飯食べます
9月初旬ですが、朝方は寒くて起きました
ジャンパーも必要ですし、寝袋は厚手の方がいいです
マジ 寒かったわぁ


十勝岳を観ながら帰ります
ここのキャンプ場は、初心者の方でも
落ち着いて安全にキャンプができます
今回は、時間が押していたので
温泉なしでした 残念
また来ます
最後に、今回のキャンプを動画にしましたので
時間がありましたら観て下さい
リンクを貼っておきます
コメント