ニセコ積丹小樽海岸国定公園

オヤジひとり旅

「神霊の宿る地」とアイヌ民族の方々があつく敬っていた土地

北海道の岬で、No.1でしょう

迫力があり、何かわかりませんが

パワーを感じると思います

私は、パワースポットだと思っています

神威岬には、伝説や歴史的ストーリーが

たくさんありますが

幕末に北海道は幕府直轄領となり

色々と整備され

ここも女人禁制は解かれました

駐車場から100mくらい坂を登ると、女人禁制の門があります

さあ、ここから岬まで700〜800mです

遊歩道「チャレンカの小道」

感覚的には、低山登山なのでスニーカーがいいでしょう

岬の右側、カヌーをしていますね

積丹ブルーの海

ここが神威岬

向こうに見えるのが、神威岩

さあ、帰り道

実は、来るときに

向こう右側に見える大きな、岩わかりますか

そこの横に来た時に、ものすごい圧力と言うか

パワーと言うか、を感じました

これは私見ですが、ここは磁場のような気がします

いい意味で、パワーをもらえるんでないでしょうか

そうなんですね

そういえば、帰りの車で

一人なんですが、テンション爆上げで

最高な気分でした

神威岬は、ブログで心霊トラベルのカテゴリーに入れています

マーベラスで、神秘的なパワースポットですが

心霊的なものは無いと思います

ここはパワーをもらいに、また行く予定です

お時間がありましたら、動画がありますので

観ていただけるとうれしいです

リンクを貼っておきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました